市街化区域と市街化調整区域について

1.土地の価格に大きな影響を与えます。

市街化区域と市街化調整区域のどちらに位置するかによって、土地の価格に大きな差が生じます。今回は、 市街化区域と市街化調整区域の特徴と調査方法をご紹介します。

2.市街化区域とは

市街化区域とは、都市計画法において以下の通り定義されています。

市街化区域は、すでに市街地を形成している区域及びおおむね十年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域とする。


都市計画法第7条2項

市街化区域は、市街化を図るべき地域ですので、建物の建築は基本的に自由です。
建物が密集している地域は市街化区域である場合が多いです。
ただし、市街化区域内では用途地域が定められ、各用途地域では建築できる建物の用途に制限があるため注意が必要です。

3.市街化調整区域とは

市街化調整区域とは、都市計画法において以下の通り定義されています。

市街化調整区域は、市街化を抑制すべき区域とする。

都市計画法第7条3項

市街化調整区域は市街化を抑制すべき区域ですので、建物の建築は基本的にできません
ただし、都市計画法第34条のほか各市町村の条例により個別的に開発や建築が許可される場合もあるため、自治体にて公法上の規制について十分に調査をする必要があります。

4.調査の仕方

市街化区域と市街化調整区域の区分は各自治体に問い合わせて照会することになりますが、自治体によってはインターネット上で公開している場合も多くなっています。

静岡県西部地区では浜松市、磐田市、袋井市などでインターネット公開しているようです。

浜松市地図情報サイト | トップ (wagmap.jp)
磐田市地図情報提供サービス - トップページ - (sonicweb-asp.jp)
中遠広域都市計画図(袋井市)/袋井市 (city.fukuroi.shizuoka.jp)

POINT!
   市街化区域と市街化調整区域の区分如何で価格は大きく変わります!
   不動産を調査する際には必ず確認するようにしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です